こんばんは。生きカエルです。
パチンコ依存症の強力さ怖さを身をもって経験しました。これほど順調にいっていた脱パチ状態が一瞬にして元の木阿弥になりました。
パチンコ依存症を消滅させる事は困難である事を身をもって経験してしまいました。2月から禁パチをして、100日以上経過したにもかかわらず、5月下旬のたった1回からスリップしてしまい、
本当に全く元の木阿弥
になりました。100日間はいったいなんだったのか。。
本当に全く昔と変わりのない思考、行動になってしまっていた。むしろ、更に酷くなっていたかに思う。ノーパチライフ中に自然と貯まったお金が全てなくなった。半分まで戻したキャッシングの返済もまた満額まできてしまった。
救えないクズだと自分を責める。消えて無くなってしまいたい。。。だけど
ここで諦めない!!
100日突破出来た自分だっている!!
全く平気だった100日は何だったか?
何が原因で再発してしまったのか?
再発の時どんな気持ちだったか?
パチ屋の出し方はどうだったか?
再度どん底までの過程はどうだったか?
なとなど。
第2期ノーパチライフに突入するため、そして、脱パチの方法を確立するため、キッチリと再発した自分を分析し直して、情けないと思う気持ちをさらけ出して発信して行こうと思います。
完全に元に戻ってしまった私だからこそ何が原因だったのか。どんな事に注意すれば良いのか。と言った具体的方法が導きだせるはずです!!
第2期ノーパチライフに挑戦する私の頑張りが皆様のノーパチライフにつながれば良いと思います。
それでは今日のお話です。
【パチンコ依存再発の原因】
再発の原因、それはズバリ
環境の変化
だと確信しています。
ノーパチライフをある程度継続できる段階に入って、継続している日々が自分にとって普通の日々とカラダが認識してくるので、大きく変わらぬ日々であれば、ノーパチ継続期間が伸ばしていくことがそれほど困難じゃないと思います。
再発した方は、ちょっと思い出してみてください。再発した日は必ず何か環境に変化があった時だったと思いませんか?
たとえば、急にいつもよりお金を所持していたとか、泣けるほどの仕事でミスしたとか、もの凄いストレスを感じたとかです。
環境の急激な変化
は、心の奥底に封印したパチンコ依存症の心が再起してしまう可能性が高い、とても危険な状態であると強く認識してください。強く認識し心構えを持つことで、脱パチ状態、ノーパチ状態を継続するチカラになります。
ある程度の期間ノーパチ状態にいくことが出来た人は、それを継続するための作戦を持ち続けることが大事になってきます。100日以上ノーパチ状態でもあっさり昔のように、嘘をつき、借金をし、ただ時間とお金を浪費するクソパチ生活に戻ってしまいます。それがこのパチンコ依存症の
最大の恐ろしさです。
身をもって経験済みです。わたしの経験をみなさま自身の経験と考えもらって、わたしのような馬鹿な真似はしないように心がけてください。ちなみにわたしの環境の変化は「職場が変わり激務になりストレスが5倍増しになった」ことだと分析しています。
再発の第1原因は
環境の変化
です。しっかり覚えておきましょう。
【最近のちょっとしたマイブーム】
全ては自分が悪いと思ってはいるものの、やっぱりパチ屋に対する嫌悪感、敵対意識は、ものすごく持っています。
パチ屋がこの世からなくなれば、パチンコ自殺なども減るわけですし、堕落怠慢な人間も減るわけです。
とにかく、パチ屋の存在がなければ、我々のような苦しみを持つ人々が存在しなくなるはずです。
パチ屋が出来たルーツ
しかし、ネットで調べると最近はパチ屋は減少傾向にあると聞いています。
そこで、我々の敵となるパチ屋がつぶれている写真を集めるというのが、ひそかな私のマイブームです。散歩やドライブをしながら、潰れたパチ屋を発見したらスマホで写真をパシャリ。「この1軒でどれほどの人が救われたのだろう」「悪の巣窟、遊技場と称した処刑場がこの国から減少した」と気持ちがとても軽くなるのです。
できたら、これ全国で流行らせたいと思っていますww
どこかの掲示板とかツイッターとか、みんなで潰れたパチ屋の写真をアップしあって、この国から消滅させるための1つのステップとしたいです。
こんな感じで!
成敗!!!
ワクワクした方は、見つけたら写メで撮って集めておいて下さい。
もし、盛り上がってきたら、みんなでアップロードできるところをホンキで準備しますww
マイブーム紹介おわりー。
【まとめ】
まとめますと、
100日以上ノーパチライフを送ることができ、パチに興味もなくなったと思っていても、何かの弾みで一瞬にして、元のクソパチ生活に戻ってしまうほどパチンコ依存症は強力なファッキンな病気です。それをしっかりと意識してください。私が身をもって経験しましたので。つまり
死ぬまで油断しない!
これしかありません。
ブログ更新止まっていて申し訳ありませんでした。
新しい職場も仕事も4カ月経ち、さすがに慣れてきたので、ブログ更新再開します。
これからも、引き続きよろしくお願いします。